【5月最新】三木谷キャンペーン経由で楽天モバイル加入で14000pt特典。2回線目もOK?疑問をすべて調査。

【11月最新】三木谷キャンペーンまとめ。2回線目もOK?疑問をすべて解説

楽天モバイルの公式キャンペーンは毎日チェックしていますが2025年5月3日現時点では一度楽天モバイルを契約したことがある方は「三木谷キャンペーン」が乗り換えで最大14000ポイントを付与されるため今一番得する特典です。

シムセツ

この記事では「三木谷キャンペーンがいつまで実施されるのか?」「2回線目や3回線でも対象になる?」「併用ができるキャンペーン特典は?」「三木谷リンクは本物?」などの気になる疑問についてすべて紐解いているので参考にしてみてください。

楽天モバイル公式:三木谷さん本物リンク(▶申し込み手順を確認する

この記事は2025年5月3日に更新しました。

目次

三木谷キャンペーンの概要について

三木谷キャンペーンの重要ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. 他社から乗り換えで14000ポイント/乗り換え以外(新規)は7000ポイント
  2. 申し込み1件につき10,000円を「災害・人道支援」に寄付
  3. 再契約でもキャンペーン特典の対象
  4. ひとり1回線までが適用対象

それぞれの特徴について一つ一つ解説していきます。

乗り換えで最大14000pt、それ以外なら7000pt

三木谷キャンペーンは乗り換えで最大14000pt、それ以外なら7000ptが付与される楽天モバイルの3つのプランに加入条件

三木谷キャンペーン経由で申し込みすることで獲得できる特典は他社乗り換えで14000pt、そしてそれ以外の新規や再契約申込みなら7000ptの楽天ポイントとなります。

三木谷キャンペーンの詳細

14000pt
※楽天市場店にて6,000円OFFクーポンを利用した場合は8,000pt
7000pt
特典対象他社からの乗り換え
(再契約も対象)
新規申し込み
(再契約も対象)
対象プランRakuten最強プラン
データタイプは対象外
その他10,000円が人道支援団体へ寄付
適用条件・三木谷社長がシェアした楽天従業員紹介URLから申し込みする
・再契約者でも対象
特典付与期間利用開始した月の2ヶ月後末日頃から3ヶ月にわたり進呈(期間限定ポイント)
その他注意点・1アカウントで上限1回線まで
・併用不可のキャンペーンあり
・付与される楽天ポイントは期間限定ポイント
・ポイントは3回に分けて付与
※キャンペーンコードは2162です

他社から乗り換えで最大14000ptが対象となりますが、新規で電話番号取得する場合は7000ptとなります。

10,000円を「災害・人道支援」に寄付

三木谷キャンペーンで楽天モバイルに加入すると10,000円を「災害・人道支援」に寄付できる

三木谷キャンペーン経由で楽天モバイルへ加入した場合、その1件の申し込みに対して10,000円の災害・人道支援へと楽天から寄付が行われる仕組みとなっています。

よってこの三木谷キャンペーンを経由して楽天モバイルに加入することで最大14000ptのポイントがもらえるだけではなく、1万円の寄付が自動的に行われ自己負担なく復興支援の役に立つこともできます。

シムセツ

三木谷リンクを経由して楽天モバイルに加入するだけで申込者自身の負担がなく1万円という高額な金額を支援活動できるのは、一個人としても気分よく契約ができるのではないでしょうか。

三木谷キャンペーンとほぼ酷似しているSNS上で社員さんが拡散している「楽天従業員のキャンペーン」もありますが、楽天従業員のキャンペーンではこの10,000円の寄付は行われません。

楽天ポイントの付与特典に追加で寄付も含めて申し込みしたいなら三木谷キャンペーンから申し込みを行いましょう。→三木谷キャンペーンの申し込み手順を確認する

解約済みのユーザーの再契約でも対象

以前に一度楽天モバイルを使っていて満足できずに解約してしまった方、そして楽天モバイルから他社へ乗り換えてしまった方もいるでしょう。

今回改めて楽天モバイルを再契約すという場合でも三木谷キャンペーンはポイント付与や団体寄付の対象となる。

今回改めて楽天モバイルを再契約するという場合でも三木谷キャンペーンはポイント付与の対象となります。

シムセツ

ほとんどのスマホ回線業者は完全な初めての申し込み者を対象とした特典が多い中、再契約者も対象としてくれる三木谷キャンペーンは最強のカムバック特典に間違いないです。

三木谷キャンペーン特典のポイントはいつもらえる?

三木谷キャンペーン(楽天従業員紹介キャンペーン)で進呈されるポイントは楽天モバイルのプラン利用開始した月の翌々月末日のタイミングとなり、その後3回に分けて付与されます。

よって楽天モバイルを利用開始してから最終的なポイントをすべて受け取れるまでには最大で約5ヶ月の期間がかかりますが、毎月最大4,000pt〜とコンスタントにポイントを受け取れます。

※また進呈される楽天ポイントは期間限定ポイントなので、都度スマホ料金の支払いやショッピングで消費するのが良いです。

受け取り期間受け取り開始期間
MNPによる14000pt1回目:4000pt
2〜3回目:5000pt×2回
条件達成の2ヶ月後末日頃から3ヶ月(3回)に分けて進呈
MNP以外による7000pt1〜2回目:2000pt×2回
3回目:3000pt
シムセツ

2024年11月までは12回(12ヶ月)に分けてのポイント進呈だったのですが、2025年現在では3回(3ヶ月)に緩和されて早めに受け取れるように改善されました。

申し込み完了後のポイント適用等については三木谷キャンペーン申し込み後の確認方法で確認できます。

三木谷キャンペーンは本物??と疑問に思う方

三木谷キャンペーン(三木谷リンク)は楽天の三木谷社長が「特別なお客様ページ」をX(旧Twitter)にシェアしたのが発端となり話題になっているキャンペーンです。

またそのリンクをX(旧Twitter)やWEB検索によるブログ記事などでさらにシェアされて出回っている三木谷紹介リンクのページは本物です。

三木谷社長は楽天グループを1997年に創立し、現在は楽天モバイル株式会社取締役会長、そして楽天シンフォニー株式会社代表取締役会長兼CEOを務める楽天モバイルの生みの親です。

シムセツ

楽天モバイルは1000万回線を目指しており、現在は800万回線と勢いがありますが、その間の期間限定でトクするキャンペーンと考えて良いと思います。

三木谷キャンペーンはひとり1回線までが対象

三木谷キャンペーンはひとり1回線までが対象

三木谷キャンペーンは従来までは最大ひとり5回線までの複数回線での申し込みでも特典対象となっていましたが、2025年4月11日9:00〜はひとり1回線までが適用対象に変更となりました。

シムセツ

ただし、もしも家族一人一人が特典を受けたい場合、それぞれの名義で楽天会員IDを作成し、申し込みする場合は1回線ずつ特典対象となります。

一人で複数回線を取得する目的で、2〜3回線において三木谷キャンペーンを申し込みしても、現在は特典の対象外となるため注意してください。

三木谷キャンペーンと楽天モバイル公式キャンペーンの比較

三木谷キャンペーンと楽天モバイル公式キャンペーンの比較

楽天モバイル公式で実施しているキャンペーン一覧から特に申し込みがある特典を抜粋し、今回の三木谷キャンペーンと比較を行ってみました。

2025年5月3日時点のキャンペーン比較

スクロールできます
三木谷キャンペーン19〜25歳限定新生活応援5〜18歳限定学生応援スマホそのまま乗り換え紹介キャンペーン対象製品購入値引きiPhone割引ポケットWi-Fiが1円販売初めて申し込み
終了期間未定5/31まで5/31まで未定未定未定未定未定未定
他社からの乗り換え14,000pt10,000pt
(楽天市場での買い物で+4,000pt)
7,000pt
(家族割加入で+7,000pt)
10,000pt
(増額中)
13000ptAQUOS sense8がプランセットで20000円引き対象iPhone購入で最大32,000円相当おトク7,000pt
(増額中)
上記以外の新規申し込み7000pt7,000pt
(楽天市場での買い物で+3,000pt)
7,000pt
(家族割加入で+7,000pt)
6000pt9,834pt
還元
7,000pt
(増額中)
その他条件
紹介者による既存ユーザーの特典7,000pt
再契約の特典対象
2回線目以降の特典対象
Rakuten Linkの通話発信条件(10秒以上)不要必要必要必要必要不要不要不要必要
データ専用タイプ対象外対象外対象外対象外対象外対象外対象外対象外対象外
キャンペーンコード216226772676209117842178216918752142
楽天モバイルのキャンペーン一覧をチェック▶

他に実施している楽天モバイルのキャンペーンで比較するのであれば、初めての申し込みでも再契約の場合も、三木谷キャンペーンがもっともお得なキャンペーンとなっており、付与特典が充実しているかが分かるかと思います。

三木谷キャンペーンが併用できる楽天モバイルの特典

三木谷キャンペーンが併用できる楽天モバイルの特典

三木谷キャンペーンは特別な紹介特典となっていますが、楽天モバイル公式で実施中の公式キャンペーンと併用ができればさらに効率よくポイント獲得や割引の恩恵を受けられます。

そしてこの三木谷キャンペーンと併用しどちらの特典も受け取れる楽天モバイルの特典は以下となります。

三木谷リンクとの併用特典内容キャンペーンコード
iPhone購入&対象のiPhone下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン2440
他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン2568
Rakuten最強プラン+対象iPhone購入で最大20,000円値引き2169
楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品+Rakuten最強プランセット注文で6,000OFF1834

楽天モバイル公式キャンペーンは豊富な特典が多いですが、三木谷キャンペーンと併用できる上記のキャンペーンとなっており、特にiPhone購入の2万円割引との併用なら最大で34,000円相当の還元を受けられます。※(三木谷キャンペーン経由で楽天会員IDにログイン後にiPhone購入手続きの流れでOK)

シムセツ

よってこれから楽天モバイルへ加入ついでにiPhoneもしくはAndroidスマホを新調したいという方にはこの併用可能なキャンペーンを活用するのが良いでしょう。

楽天市場店での6000円OFFの特典と併用するば場合には先に楽天市場店でセット注文で割引スマホを購入の後に三木谷リンク経由で楽天会員のログインを7日以内に行えばOKです。

三木谷キャンペーンの申し込み方法と手順

三木谷キャンペーンは専用の紹介URLをクリックし、申込みページへ進んだ後に楽天会員IDでログインをしたうえで楽天モバイルに申し込みするという流れとなっています。

楽天会員IDを作成していない場合は以下

▶楽天会員に登録する ※すでに楽天会員IDがある場合はこちらの手順

お子さん用の楽天モバイル回線を契約する場合、お子さん専用の楽天IDを作成して楽天モバイルへ加入すると12歳以下の最強こどもプログラム(3GBで538円/月)を適用できるので事前に作成しておくことをおすすめします。

スクロールできます
STEP ①

三木谷紹介ページへアクセスし「SPECIAL INVITATION」のページが表示されればOK

三木谷紹介ページへアクセスし「SPECIAL INVITATION」のページが表示されればOK
STEP ②

下へスクロールして「Rakuten最強プランお申し込み」を押す(ここが重要ポイント)

下へスクロールして「Rakuten最強プランお申し込み」を押す(ここが重要ポイント)
STEP ③

楽天会員のログイン画面が表示されたらIDとパスワードしてログインします

楽天会員のログイン画面が表示されたらIDとパスワードしてログインします
STEP ④

ログイン成功後「クーポンコードWTPRMI20250411が適用されました」と表示されれば三木谷キャンペーンのエントリーが無事完了です。

ログイン成功後「クーポンコードWTPRMI20250411が適用されました」と表示されれば三木谷キャンペーンのエントリーが無事完了です。
STEP ⑥

それ以降は「プランを選択する」を押し、新規もしくは乗り換えで手続きを進めます。※データタイプは対象外となります。

またWEBでの申し込みに自信がない場合は「お近くのショップを探す・来店予約」を選択して位置情報から最寄りの楽天モバイルショップを確認することもできます。

店舗での申し込み時には「本人確認書類」や楽天会員ユーザーIDとパスワードを事前に用意したうえで来店しましょう。

三木谷キャンペーンで他社から乗り換える場合

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは乗り換えで14000ptの楽天ポイントが付与されるため、最もポイント還元率が高く、大手キャリアや他社格安SIMから電話番号そのまま乗り換えるのが最もお得です。

ドコモ/au/ソフトバンクから乗り換える場合

携帯大手3社から楽天モバイルへ乗り換える場合、スマホの割賦購入の残高等が終了していればMNP予約番号を取得せずともそのまま三木谷キャンペーン経由でMNPを行うことができます。

大手3キャリアはMNPワンストップに対応しており、サブブランドとなるahamo、LINEMO、povo、UQモバイル、Ymobileも同じ対応済みなのでわざわざ予約番号発行のために問い合わせや電話は必要ありません。

一つだけ注意しなければらならないポイントとしてはMNP手続き途中に乗り換え前のキャリアのID、パスワードにてログイン認証が必要となります。

格安SIMから乗り換える場合

格安SIMも最近ではメジャーな業者ではMNPワンストップ対応が増えていますが、いまだ対応していない業者もあります。

格安SIMや各社のMNPワンストップ対応状況(開く)

現在MNPワンストップができる通信事業者

移転事業者移転元サービス
株式会社NTTドコモドコモ/ahamo
KDDI株式会社/沖縄セルラー電話株式会社au/UQ mobile/povo
ソフトバンク株式会社ソフトバンク/ワイモバイル/LINMO/LINEモバイル
株式会社ジャパネットたかたジャパネットたかた通信サービス
楽天モバイル株式会社楽天モバイル/楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)
日本通信株式会社日本通信SIM/b-mobile
株式会社センターモバイルセンターモバイル
株式会社ゼロモバイルLPモバイル
株式会社インターネットイニシアティブIIJmio(アイアイジェイミオ)
イオンリテール株式会社イオンモバイル
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社NUROモバイル
JCOM株式会社J:COMモバイル
ビッグローブ株式会社BIGLOBEモバイル
シムセツ

同じくMNPワンストップに対応している格安SIM業者であれば、乗り換えのための予約番号の発行も不要でそのまま楽天モバイルの三木谷キャンペーンへ申し込みを行ってOKです。

三木谷キャンペーン申込後の確認方法

三木谷キャンペーンにて楽天モバイルを申し込みした後はポイント付与においては楽天PointClub(ポイントクラブ)のWEBページもしくはアプリにある「ポイント実績」にて獲得予定のポイントをカレンダー上から確認することができます。

また三木谷キャンペーンで獲得したポイントは利用開始した月の翌々月末日から3ヶ月(計3回)に分けての付与となるので、最後のポイントを受け取るまでは最長で約6ヶ月ほどかかります。

三木谷キャンペーンでログイン後に「HTTP Status 400 – Bad Request」が表示される場合

三木谷キャンペーンの「お申し込みはこちら」を押し、その後に楽天IDによるログインを行っても「HTTP Status 400 – Bad Request」というページが表示されて先に進まない場合の対処方法は以下です。

もしもスマホのブラウザ等でアクセスしている場合はキャッシュとクッキーの削除を試してください。

キャッシュ削除の方法

キャッシュ削除▶ログインでエラーがなければOK

キャッシュ削除が完了し再度、三木谷キャンペーンのページへアクセスしログイン後に上記のページが表示されればOKです。

この画面が表示されたらそのまま申し込み手続きを進めていけば問題ありません。

三木谷リンクからログインせず楽天モバイルを申し込みしてしまった場合

もしもエラーが出てログインが完了せず先に楽天モバイルを申し込みをしてしまった場合、三木谷キャンペーンの特典対象となりませんが、7日以内に該当リンクよりログインすれば申し込み後のログインでも対象になります。

7日以内なら以下よりログイン

三木谷キャンペーンはいつまで実施するか?

三木谷キャンペーンはいつまで実施するか?

三木谷キャンペーンは当初は2024年5月末で終了する予定でしたが、現在でも施策は継続となっており現時点では終了時期は未定となっています。

2024年11月・12月には特典の受け取り期間に変更があり、さらに2025年4月以降は条件そのものが段階的に厳しくなっています。そのため、今後も現在のような好条件でキャンペーンが継続される保証はなく、突然内容が変更される可能性もゼロではありません。

シムセツ

正直なところ楽天モバイルが広告に回せる予算と、実際の収支のバランス次第では急に施策が終了する可能性もあります。

三木谷キャンペーンと楽天従業員キャンペーンの違い

三木谷紹介リンクによるキャンペーンと楽天従業員の紹介キャンペーンはどちらも乗り換えで14000pt、新規で7000ptのポイント付与で条件は同じです。

どちらもそのページへアクセスし、楽天会員IDでログインすると上記の「楽天従業員から紹介された方限定」というページが表示されます。

従業員紹介キャンペーンの違い

ただし異なるのは「早期のポイントの受け取り」と、「1万円の人道支援への寄付」は三木谷キャンペーンの方が優秀です。

三木谷キャンペーン従業員キャンペーン
MNP乗り換え14000pt14000pt
新規7000pt7000pt
再契約の場合対象対象
対象プランRakuten最強プラン
(音声)
Rakuten最強プラン
(音声・データタイプ)
ポイント受け取り期間利用開始月の2ヶ月後の末日頃から3回に分けて進呈利用開始月の4ヶ月後の末日頃から3回に分けて進呈
楽天からの寄付1万円寄付なし

楽天従業員による紹介キャンペーンの場合は特典となる楽天ポイントの進呈が2ヶ月遅く、寄付も行われません。

シムセツ

楽天ポイントの付与特典に、さらに寄付も含めて申し込みしたいなら三木谷キャンペーンから申し込みを行いましょう。

またキャンペーンコードも同じく2162となっているので、SNSなどで見かける楽天従業員の紹介ページと三木谷紹介ページどちらであって楽天ポイントの付与が最大14000ptの特典に変化はありません。

三木谷キャンペーンは楽天モバイル店舗でも申し込み可能

三木谷キャンペーンは店舗でも申し込み可能

三木谷キャンペーンは楽天モバイルショップの店舗が近くにあれば来店して申し込みすることも可能です。

その際には「本人確認書類」「楽天会員ID(パスワード)」「クレジットカードや銀行口座」等の必要書類を事前に用意したうえで来店しましょう。

また乗り換え元が大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)であればMNP予約番号などは必要ありません。それ以外の格安SIMでもMNPワンストップ対応の回線業者であればMNP予約番号は必要ありません。

可能であれば事前に来店予約をしておくことで待つこともなくスタッフの方が手続きの案内をしてくれるので時間短縮繋がります。

シムセツ

また来店後に「三木谷社長のキャンペーンを適用したい」旨の説明をはじめに伝えることが大事です。

参考:ご来店の前に(楽天モバイル)

三木谷キャンペーンのまとめ

三木谷キャンペーンのまとめ

三木谷キャンペーンは楽天モバイル公式サイトからは見つけられないページにあり、もともと三木谷社長のX(旧Twitter)を通して拡散された特別なページです。

そしてこの三木谷紹介リンクを経由して申し込みすることで以下の特徴があります。

  1. 他社から乗り換えで14000ポイント/乗り換え以外(新規)は7000ポイント
  2. 申し込み1件につき10,000円を「災害・人道支援」に寄付
  3. 再契約でもキャンペーン特典の対象
  4. ひとり1回線までが適用対象

またポイントの付与期間は条件達成月から2ヶ月後の末日から3ヶ月に分けて付与されるため、受け取れる期間についても事前に把握しておきましょう。

そして自分だけではなく家族やお子さん用としても加入を予定しているのであれば、事前に家族・お子さんの楽天会員IDを作成しておきログイン処理ができる準備をしておくのが良いでしょう。

▶三木谷キャンペーンの申し込み手順を確認する

楽天モバイルに関する記事

参考になったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次