KDDI Digital Lifeが運営するpovo2.0が、新サービス「povo Data Oasis」をスタートさせました。
このサービスはローソンに来店ことで、1日1回100MBのデータ容量を獲得できる仕組みになっており、店舗内で専用ボタンをタップするだけで手続きが完了し、買い物のついでにデータをチャージすることが可能です。
1回あたり100MBを取得でき、月に最大10回まで利用できるため、月間で合計1GB分のデータ容量をタダでチャージできます。

povo利用者であれば誰でもギガを受け取れるのでこの受取方法を写真付きの画像で解説すると共に期限などの注意点についても解説します。
povoでローソン来店にてデータチャージを行う手順
ローソンでのギガジャージにはpovoアプリをつかいます。
povoのアプリをインストールしていない方は事前にインストールして契約時に作成したID、パスワードでログインしておきましょう。


この無料データチャージはローソンに来店して店内かお店の外のどちらかで電波が届く場所で行います。




















以上でデータチャージが完了となり、この時点でチャージした100MBは翌日いっぱい利用することができます。


povoアプリのトップ画面に戻るとデータチャージした100MBが0.1GBとして追加されています。
チャージした後は翌日まで「利用済み」と表示





自宅から徒歩圏内にローソンがあるpovoユーザーはラッキー。そしてローソンが近くにない方はアンラッキーな施策ですね。
ローソンで無料チャージした100MBの有効期限は翌日終了まで


ローソンで無料でデータチャージしたパケットデータ100MBはチャージした翌日中であれば利用可能です。



厳密には24時間ではなく、例えば10日の朝9時にチャージした場合は翌日11日の23:59分までは利用可能な状態でしたので、その場合だと39時間が有効期限です。
セッションがすぐ切れるのがデメリット


このpovo Data Oasisのデメリットとしては、数日povo Data Oasisへアクセスしていないとすぐにログインセッションが切れてしまいメールアドレスの入力等を一からやり直さなければなりません。
少しここが面倒なポイントですが、povo Data Oasisへアクセスしてログイン画面が出てきてしまった場合はこちらの手順を再度行ってチャージをする必要があります。
ローソンでの買い物ついでなら0.3GB追加で更にお得
povoアプリのトッピング一覧に「コラボトッピング」というものがあり、ローソンで利用できる500円分の買い物券をトッピング購入するとpovoのデータ容量に0.3GB(300MB/24時間)がチャージされるお得なセットもあります。


ローソンに立ち寄るついでに買い物をしたいのであれば、こういうトッピングをうまく活用してみるのも良いでしょう。
基本的にはどうしてもギガが足りなくて今すぐ使いたいという方にとってローソンに駆け込んでギガをチャージするといいう使い方が一般的になるのではないかと思われます。
ぜひローソンが近くにあり通いやすい場所にあるpovoユーザーはこの無料特典を有効活用してみてはどうでしょうか。
これからpovoへ加入する方は以下の紹介コードを使うとギガチャージプレゼント。


当サイトの筆者もpovoを利用中のため、povo加入時に紹介コード「L2K50RVA」を入力すると加入特典がもらえます。
\紹介コード:「L2K50RVA」入力で100GB(30日間)プレゼント/
公式ページ
コメント