大手キャリアやサブブランドに比べて月間20GBのパケットデータ量を使える格安SIMはリーズナブルでコスパが高いプランを探している方も多いでしょう。
また20GBのパケットデータプランの格安SIMを探すにあたり
- 20GBが使えてどこよりも安い
- 余ったデータのくりこしができる
- 音声通話もコミコミで検討している
- 家族でシェアで安く使いたい
- 4G LTEや5G通信が使えて快適
- 2,000円以下のプランはある?
- 申し込み特典で得したい
- セット割で更に安くしたい
こういったそれぞれの重視するポイントや条件が異なるかと思います。
ここでは数ある事業者の中でそれらの条件を満たせる業者でなおかつお得に20GBプランが使える格安SIM業者を調査し徹底的にまとめました。
20GBの格安SIMプラン提供の業者を徹底比較
2025年1月現在で20GBのパケットデータが利用できる格安SIM(MVNO)と大手キャリア(MNO)の比較表です。
20GBのプランを用意している格安SIM(MVNO)非常に多くの業者が取り扱いしていますが、料金の安さと大きな特徴を兼ね備えている業者は上記の9社となります。
また楽天モバイルは格安SIMジャンル(MVNO)ではなく大手キャリア(MNO)となりますが、格安SIM同等の料金が安さと通信品質も高いということでここに組み込んでいます。
通信速度の比較
みんなのネット回線速度で利用者から集められデータを共に、ここで紹介している格安SIMの平均下り速度の通信品質を比較すると以下のようになりました。
2025年1月19日時点の平均速度データ
※通信速度は直近3ヶ月に測定された結果から平均値を計算
ただしこれは利用してるユーザーのスマホの性能や通信エリア・5G通信が使える条件等で変わってくるので一概にこの結果が全てとは言えません。
アンケート投票の結果では「料金の安さ」のほかに「通信の安定性」を重視する意見も多いため、このデータは参考値として検討材料の一つにしてみてください。
通信速度の速さによってできること
通信速度 (ダウンロード速度) | できること |
---|---|
20Mbps | 4K動画 |
10Mbps | オンラインビデオ・オンラインゲーム・フルHDYouTube動画 |
5Mbps | SNS・TikTok・YouTube(SD)・動画配信サービス(VOD) |
1.5Mbps | LINE通話・テキストメッセージ・スマホ画質のYouTube動画 |
1Mbps以下 | メール・テキストメッセージ・Googleマップ |
通信速度によって快適にできることが異なりますが、最低でも10Mbps以上の速度が出ていれば大抵のことはできるでしょう。
20GBでおすすめの格安SIM
「IIJ mio」データ専用なら1,650円で最安値
20GBのパケットデータで尚且つ「eSIMデータ専用プラン」では最安値となるIIJmioはデュアルSIMで回線を複数持ちたい方に特に最適なプランです。
とにかく毎月のコストを1円でも下げたい場合やサブ回線として電話番号が必要ない方にeSIM対応のスマホやiPadなどのタブレットでデータ通信を使うという方にはおすすめできます。
- eSIMデータ専用なら20GBで1,650円の最安値
- 乗り換えでスマホが110円〜購入できる
- 通信品質も高い
- 余ったデータはくりこしOK
- 5Gオプションが無料
- ドコモ回線、au回線から選択可能
IIJmioの20GBプラン
月額料金 | 1,650円 (データ専用) 2,000円 (音声通話) | かけ放題 | 5分:500円 10分:700円 24時間:1400円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | くりこし | ||
5G通信 | 速度制限時 | 300Kbps | |
利用回線 | docomo au | eSIM | |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料) 220〜446円 (SIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
またIIJmioではスマホの特化販売が有名で他社からの乗り換えならスマホが110円〜で購入できるお得なセールを実施中です。
乗り換えによる格安販売スマホの一部(2025年1月20日時点)
機種 | 販売相場 | 特別価格 | IIJmioへ乗り換えによる
---|---|---|
OPPO A79 5G | 19,000円〜 | 7,980円 (分割払いなら334円×24回) |
Redmi 14C | 17,980円〜 | 1,980円 (分割払いなら83円×24回) |
Redmi Note 10T | 17,980円〜 | 110円 (分割払いなら6円×24回) |
moto g24 | 18,000円〜 | 110円 (分割払いなら6円×24回) |
iPhone SE(第2世代) | 25,000円〜 | 12,800円 (分割払いなら534円×24回) |
- スマホ大特価セールで110円〜
- 他社から乗り換えでスマホ最大60,280円引き
- プランセットでタブレットやルーターが最大6万円引き
IIJmioでは他の量販店等で販売されているスマホが定価のほぼ半額以下で入手できるものが多く、他社からの乗り換えならこの特典を利用するべきです。
\ 20GBで最安+スマホが110円〜 /
「楽天モバイル」通信品質が最も良く使った分だけの従量制プラン
楽天モバイルは20GBまでなら2,178円(家族割適用なら2,068円)となり、ここで紹介しているプランの中では最も通信品質が高く、高速通信でサクサクネット利用ができます。
まためいいっぱい使ったとしてもデータ無制限で3,278円と非常に安く、長期休暇やデータ通信を多く使いたい場合でも大きな負担なく快適な通信を使えるので経済的です。
また12歳以下のお子さん用ならポイント還元が毎月入り、3GBまでなら毎月528円で利用することができるのため、家族が多い場合やお子さんがいる方なら非常におすすめ。
- 通信品質が高い
- 20GBまでなら2,178円
- 楽天Linkアプリなら無料で24時間国内通話し放題
- 家族割で毎月100円割引
- 12歳以下なら3GBまで528円
- 事務手数料が無料
楽天モバイルの20GBまでの料金
月額料金 | 2,178円 (20GBまで) (音声通話/データ専用) | かけ放題 | 楽天Linkアプリなら無料 15分カケホ:1,100円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | Rakuten Link | くりこし | |
5G通信 | 速度制限時 | 128Kbps | |
利用回線 | 楽天エリア | eSIM | |
初期費用 | 無料 (事務手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
注意点としては20GBで完全にストップさせることができない従量制プランとなっており、もしも20GB以内に抑えたいならスマホ自体で「モバイル通信をOFF」+「Wi-Fiのみで通信」で対策するしかありません。
楽天モバイルアプリにはデータ高速モードのON/OFFを切り替えるスイッチがありますが、これは海外の2GBデータの節約モードのみでしか使えないため、日本国内での楽天モバイルのデータ通信消費を抑える機能ではないので注意です。
また月内の消費データ容量は楽天モバイルの専用アプリからいつでも確認することができます。
さらに楽天Linkアプリを用いて通話を行えば電話番号発信でも無料で通話し放題となるので、かけ放題のオプションにわざわざ加入する必要もありません。参考:誰とでも無料で国内通話かけ放題
- 三木谷社長の特別キャンペーンで再利用者も最大14000pt
- 楽天モバイル紹介キャンペーンで加入すると13000pt
- スマホそのまま乗り換えで6000pt
- iPhoneが20,000円値引き+最大12,000pt
- 楽天モバイル+対象Android購入で最大26,000ポイント
- ポケットWiFi+回線申込みで端末が1円
- 楽天市場のお買い物ポイントが最大5倍
- NBA&パ・リーグが追加料金0円で観れる
- エンタメセレクションでずっと最大20%還元
\事務手数料無料+通信品質が良い/
今なら他社から乗り換えで楽天ポイント14,000pt還元
「LINEMO」LINE使い放題+30GBに容量UP
大手キャリアSoftBankのサブブランドとなるLINEMOのベストプランVはLINEが使い放題+20GB▶30GB(10GB増量)で2,970円、5分のかけ放題がコミコミのお得なプラン。
特にLINE通話やビデオ通話が多いユーザーに最もメリットが大きいプランです。
LINEMOは最大30GBのパケットデータとは別にLINEトーク、通話がデータを消費せずにフリーで使う事ができます。音声・ビデオ通話も対象なので実質的には無料で通話し放題となります。※LINEギガフリーについて
通信回線も他社格安SIMと比べても下り速度が上位の結果で良く、通信品質にもこだわる方にもこのLINEMOが最適。
- 30GB+LINEトーク・通話がデータ消費せず使い放題
- 大手キャリアに迫る通信品質
- オンライン申し込みで事務手数料無料
LINEMOの20GBプラン(ベストプラン)
月額料金 | 2,970円 (30GBまで) (音声通話) | かけ放題 | 5分:無料 24時間:1,650円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | (音声・ビデオ通話も対象) | LINEデータフリーくりこし | |
5G通信 | 速度制限時 | 300Kbps | |
利用回線 | SoftBank | eSIM | |
初期費用 | 無料 (事務手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
- ベストプランV(3〜10GB)新規で10,000PayPayポイント
- ベストプランV(3〜10GB)乗り換えで20,000PayPayポイント
- ベストプラン(30GB)新規で7,000PayPayポイント
- ベストプラン(30GB)乗り換えで14,000PayPayポイント
- 紹介すると更に最大10,000PayPayポイント
- 再契約ならおかえりキャンペーンで2,000〜4,000ポイント
\30GB+5分カケホ+LINE使い放題/
LINEMOのカウントフリー対象について
(データ消費なしの使い放題対象) | カウントフリー対象(データ消費が発生します) | カウントフリー対象外
---|---|
各タブトップの表示/音声通話・ビデオ通話/トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)/LINEミーティング/各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集/LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア(アプリから)/ディスカバー(写真・動画)の表示/ウォレットタブのLINE Payの利用/ウォレットタブのLINE家計簿の利用/設定および各項目の表示・編集/友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加/プロフィールの表示・編集・投稿/検索の利用 | LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)/LINE Liteの利用/海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用/他社サイトへの接続/他社アプリへの遷移 | トークでの位置情報の共有/Shoppin’トークの利用/ジフマガの利用/みんなで見る機能による画面シェア/みんなで見る機能によるYouTube閲覧/LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア(WEBから)/ニュース記事詳細の閲覧/OpenChatの利用/スタンプショップの利用/着せかえショップの利用
「マイネオ」20GB+パケット放題Plusで実質無制限で使い放題
格安SIMサービスでは断トツで顧客満足度が高いmineo(マイネオ)で、20GBプランでも家族以外にデータのシェア、おすそ分け、余ったパケットデータを永久にくりこせる機能など、オプションサービスもサポート内容も充実した業者です。
- 20GBプランならパケット放題Plusが無料
- マイネオ利用者とのコミュニティアプリが充実
- 余ったパケットを誰とでも分け合える
- 利用者の満足度が一番高い
- 自分のライフスタイルに合わせたオプションが豊富
20GBの格安SIMサービスとして考えると単純に料金は平均よりも高めではありますが、それ以上に「マイネオに乗り換えて良かった」となるコンテンツが充実しています。
1.5Mbpsでデータ消費なし+通信し放題
マイネオの20GBプランの利用者は「パケット放題Plus」という低速1.5Mbpsの速度でデータ消費をせず使い放題にできるオプションが無料で使えます。
この機能を使えば20GBのデータは消費せずとも1.5Mbpsの速度でいろんなアプリや動画等を楽しめます。※ただしこのモードは3日10GB以上利用時の制限があります。
マイネオの20GBプラン
月額料金 | 1,925円 (データ専用) 2,178円 (音声通話) | かけ放題 | 10分カケホ:550円 24時間:1,210円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | ※パケット放題Plusが無料 | くりこし | |
5G通信 | 速度制限時 | 200Kbps | |
利用回線 | docomo au ソフトバンク | eSIM | |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料) 440円 (SIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
月額基本料金はそこまで安くはありませんが、10分かけ放題は他社と比較しても最安値で多めに通話をしたい方にも最適。
さらにマイネオには110円/月のパスケットというオプションがあり、これを活用すると余ったデータは無期限に最大1000万GBまで貯めていつでも引き出すことも出来ます。
- 対象スマホ購入で電子マネーギフトプレゼント(2025/1/31〜/2/3まで)
- 10周年感謝祭で毎月1GBプレゼント
\事務手数料無料の紹介URLはこちら/
低速で使い放題の「マイそく」もあり
マイネオには通常のパケットデータ量で選択できる「マイピタ」プランの他に、速度が制限されつつも平日12時以外の時間帯であればデータ使い放題という「マイそく」というプランを選ぶことも可能です。
これなら1GB以上のデータを使い放題で行っても最低料金が250円から利用できるとうプランもあるので、動画などを頻繁に見ず、メールやテキストチャットなどの利用がメインであればこのプランを検討するのもありでしょう。
1.5Mbps+使い放題990円/円の「マイそく」をもっと詳しく
「HISモバイル」通話(6分)カケホ込みなら最安値
H.I.S.Mobile株式会社が提供する格安SIMサービス「HISモバイル」は自由自在2.0プランにて20GBの音声通話SIMと6分かけ放題がコミコミで2,090円の最安値で利用できます。
- 6分かけ放題込みで20GBが2,090円
- 1GB毎に200円でデータチャージが可能
- 通信回線はドコモで5Gにも対応
- 光回線とのセット割で最大12ヶ月1,500円割引
もしも光回線を他社で使っているならHISモバイルとセットとなるHIS光を使うことで、最大12ヶ月は1,500円の月々割引が適用され、20GBプランがわずか500円弱で使える計算となります。
HISモバイルの20GBプラン
月額料金 | 1,850円 (データ専用) 2,090円 (音声通話) | かけ放題 | 6分カケホ:無料 24時間:1,480円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | くりこし | ||
5G通信 | 速度制限時 | 200Kbps | |
利用回線 | docomo | eSIM | |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料/SIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
HISモバイルの6分のかけ放題は通常500円ですが、20GB以上ならこの6分かけ放題が無料で付属するので、電話番号発信が多いスマホユーザーにはこの無料化は非常に有利です。
- 海外・国内ツアー最大3,000円割引(HIS旅行)
- Trip SIMが20%OFF
- HIS Wi-Fi無制限プランが50%OFF
- iPhone修理のあいさぽ利用が最大10%OFF
- ハワイ LeaLeaラウンジが最大7日利用可能・トロリー1日乗り放題パス
- LeaLeaマーケット・オリジナルズ10%OFFクーポン
- 変なポテル5%OFF
- ベトナムのVui Vui Ride乗り放題チケット無料
- アラレモレンタカー10%OFF
- ラグーナテンボス5%OFF
- 海鮮バイキングいろは10%OFF
- LeaLeaハワイアンビレッジ店舗/オンラインショップ10%OFF
- IKU×MIRU 30日見放題トライアル
- AI翻訳アプリ 3日無料
- オーダースーツ 初回5,500円割引
またHISモバイル加入者は旅行における特典が豊富で加入しているだけで色々な優待特典が受けられます。
\ 20GBで6分カケホ込みでお得 /
「LIBMO」スマホが1円〜で入手できる
TOKAIグループの株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営するLIBMOは20GBの低価格プランついでにスマホを新調したいなら実質1円で新品スマホが購入できるお得なセールを実施しています。
LIBMOでセー対象となっている新品スマホが20,001円で販売され、20,000円相当のTLCポイントが還元されるため実質1円でスマホを入手できます。
TLCポイントについて(開く)
TLCポイントとはTOKAIグループで利用できるポイントとなっており、ショッピング・ポイント交換・対象の店舗で使えるポイントとなっています。
- 料金の支払いに使う(LIBMO・ネットの支払い)
- TLCポイント交換(TLCPay・WAON・PayPay・楽天ポイント・dポイント・Vポイントなど)
- TLCセレクションに交換(ギフトや金券、生活用品)
- スマホ実質1円セール(新規・乗り換え)
- データSIM/音声通話SIMどちらも20GBで2,000円以下
- @TCOMのネットとのセット割が使える
- ドコモの4G LTE通信が使える
LIBMOの20GBプラン
月額料金 | 1,991円 (データ専用) 1,991円 (音声通話) 音声通話SIMは最大3ヶ月割引 | かけ放題 | 5分:550円 10分:770円 24時間:1430円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | くりこし | ||
5G通信 | 速度制限時 | 200Kbps | |
利用回線 | docomo | eSIM | |
事務手数料 | 3,300円 (事務手数料) 433円 (SIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
- スマホ実質1円セール(新規・MNP)
- 音声通話SIMは最大3ヶ月割引+TCLポイント還元
- データ専用SIMは最大2500円分ポイント還元
\スマホ実質1円セール/
「イオンモバイル」音声通話SIMで最安値・家族シェアなら更に安い
プランを細く設定でき家族とのシェアプランではコストパフォーマンスが高く、全国のイオン店舗でのサポートも受けられるイオンモバイル。
- 音声通話SIMとシェアプランなら最安値で使える
- プラン選択が豊富にある
- 利用者の満足度が高い格安SIM
- 0.2GB〜の選択肢もある
- 余ったデータをくりこしできる
- 低速モードでデータ節約ができる
プランは1人〜最大8人のシェアプランまであり、データ容量も0.2GB〜最大200GBまで細かく設定ができ月単位でプラン変更も可能です。参考:イオンモバイルの料金表(PDF)
もしも家族3人がそれぞれ20GBのデータ容量を使うと想定し、3人がシェアプランでイオンモバイルに加入するとひとりあたり毎月20GBで1,642円の音声通話SIMプランとなり最安値となります。
イオンモバイルの20GBプラン
月額料金 | 1,738円 (データ専用) 1,958円 (音声通話) 1,642円 (シェアプラン3人の場合の一人当たり) | かけ放題 | 5分カケホ:550円 10分カケホ:935円 24時間:1650円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | くりこし | ||
5G通信 | 速度制限時 | 200Kbps | |
利用回線 | docomo au | eSIM | |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料/SIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
低速モードへの切り替えを行えば200Kbpsの速度でデータ消費を押さえ、家族シェアプランで運用すれば家族全員でかなりの通信費の節約も可能です。
- MNPシェアプラン契約でSIMカード2枚目〜1円(2025/1/6迄)
- MNP&対象スマホ購入で最大8000WAONポイント還元(2025/2/1迄)
- 紹介キャンペーンで紹介者は3000WAON、された側は1000WAON
- エントリーパッケージを使用で2000WAONプレゼント(イオン店舗限定)
「リンクスメイト」通信品質重視とカウントフリー
電話番号を発番せず、データのみのSIMプランで20GBで1,518円、音声通話SIMでも1,870円でくりこしが可能で通信品質の高さも良いリンクスメイトです。
特にメイン回線がありサブでデータ通信のみを行いたい場合でもカウントフリーを活用すると特に使い勝手が良いプランです。
リンクスメイトには他にない強みとして「SNS」+「動画や漫画アプリ」+「対象ゲーム」がカウントフリー(パケットデータ消費対象とならない)で対象アプリが通信し放題な可能なオプションも用意されています。
- 20GB+くりこしができる
- 格安SIMの中でも通信品質が高い
- SNS、コンテンツ、対象ゲームがカウントフリーオプションあり
- プランが細かく設定可能
- ドコモ回線を使える
リンクスメイトの20GBプラン
月額料金 | 2,618円 (データ専用) 2,970円 (音声通話) | かけ放題 | 10分カケホ:935円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | (550円) | ありくりこし | |
5G通信 | 速度制限時 | 200Kbps | |
利用回線 | docomo | eSIM | |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料) 550円 (eSIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
スマホの利用についてはライフスタイルも十人十色なので、より細かくプランを設定することもでき、くりこし機能を活かせるのであれば100MBで165円や200MBで275円のプラン設定も実現出来ます。
また有料オプションのカウントフリー対象内によく使うアプリがあれば175円(100MB)+550円(カウントフリー)で月々715円の使い放題プランを実現することも可能です。
通信し放題となる対象コンテンツ・SNSアプリは以下
SNS | instagram、X(旧Twitter)、Facebook |
---|---|
動画・配信アプリ | Lemino、Abema TV、OPENREC.tv、U-NEXT、ニコニコ動画、Video Market |
その他コンテンツ | Abemaマンガ、AWA、バンダイナムコネクサスenza、Kidsroo、グランブルーファンタジースカイコンパス、Game With、コミックガルド、コミックガルド+、サイコミ、Shadowverse EVOLVE Supporter、ノベルバ、ファミ通app、ニコニコ漫画、ファミ通.com、pixivコミック、まんが王国、マンガほっと、Mirrativ、DMM GAMES、Apple Store(対象アプリ)、Google Play(対象アプリ)、リンクスメイトweb、ドコモスピードテスト |
カウントフリーオプションならわずか550円/月でSNS(InstagramやX(旧Twitter))が使い放題にもなり、Abema TVやU-NEXTなどの動画も通信し放題にもなり、これらのアプリは10GBでも100GBデータを消費してもデータを消費しないので安心です。
更に以下ではこのオプションで対象のゲームアプリもデータ使い放題になります。
※カウントフリー対象アプリをチェックできます。(開く)
カウントフリー対象アプリ | |
---|---|
あ行 | アークナイツ、アートワール魔法学園の乙女たち/アイ・アム・マジカミ/アイオライトリンク/ldentity V/IDOLY PRIDE/アイドルうぉーず〜100人のディーバと夢見がちな僕〜/アイドルマスターシャイニーカラーズ/アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ/アイドルマスターシンデレラガールズシスターライトスポット/アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ/愛の獣よ/神の掟に背いて禁断の果実を貪れ/あいりすミスティリア!〜少女のつむぐ夢の秘跡〜/アカシッククロニクル~黎明の黙示録、茜さすセカイでキミと詠う/アサルトリリィ Last Bullet/アズールレーン/アバタードライブ:Re/あやかしっくレコード/あやかしランブル!/アリス・ギア・アイギス/あんさんぶるスターズ!!Basic/あんさんぶるスターズ!!Music/イケメン戦国◆時をかける恋/一騎当千エクストラバースト/今三国志/インフィニティ キングダム-諸王の戦争/インペリアル サガ エクリプス/ヴァルキリー コネクト/ウィンドボーイズ!/ウマ娘 プリティーダービー/英雄伝説 暁の軌跡モバイル/駅剥取/駅メモ! Our Rails/駅メモ!-ステーションメモリーズ!-/SDガンダムオペレーションズ/ETERNAL/エデンズリッターグレンツェ/エピックセブン/エリオスライジングヒーローズ/エレメンタルストーリー/炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章/エンジェリックリンク/エーテルゲイザー/億万長者-総裁の花道、美女たちの恋-/おさわり勇者さま/御城プロジェクト:RE〜CASTLE DEFENSE〜/オトギフロンティア/オペレーション・ブラック・アーク/オレの彼女はJKOL!!/要因シ/陰陽師本格幻想RPG/暁ノ天刃録 |
か行 | ガーディアンテイルズ/ガールフレンド(仮)/怪盗ロワイヤル/カオスジェネシス/神に愛された花嫁〜真夜中の契り〜/神姫PROJECT A/神式一線 カムライトライブ/ガンダムネットワーク対戦/騎士と翼のフロンティア/機動戦隊アイアンサーガ/救世少女 メシアガール おかわり/THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR ファンタムマキ/クラッシュフィーバー/グランブルーファンタジー/グリザイア 洗浄のバルカローレ/クリスタル オブ リユニオン/クリムゾン妖魔大戦/クレイジーキング/クレイヴ・サーガ 神絆の導師/CLOSERS/Game of Thrones Winter is Coming/けものフレンズ3/剣が刻/幻境の彼方/幻獣契約クリプトラクト/幻獣レジェンド-百妖志-/剣と魔法のログレス いにしえの女神/豪傑三国~盃に映る華~/鋼鉄のワルツ/荒野行動/コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ/この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ/#コンパス ライブアリーナ/極夜大陸/幻妖物語-十六夜の輪廻 |
さ行 | 三国極戦/三国大戦スマッシュ!/三国猛将伝/SunVy Poker/実況パワフルサッカー/SINoALICE-シノアリス-/シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK/Shadowverse/雀魂/宝石姫 Reincarnation/シュガーコンフリクト-甘いケモノ計画-/少女☆歌劇 レヴュースタァライト-Re LIVE-/少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-/ジョーカー〜ギャングロード〜/城とドラゴン/城姫クエスト 極/神撃のバハムート/新三国志/sin 7つの大罪 X-TASY/スタンドマイヒーローズ/スペースデブリーズ/スロットストリート/星間パイオニア/世界一初恋/戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED/戦国XA/戦国炎舞-KIZNA-戦国✝恋姫オンライン〜奥宴新史〜/戦国百花伝/宣告布武〜我が天下戦国編〜/戦国ロワイヤル/戦闘摂理解析システム#コンパス/千年戦争アイギス A/戦乱プリンセス/蒼焔の艦隊/ソウルワーカー/ソリティア BATTLE ROYAL/呪術廻戦 ファントムパレード/すとぷりwith |
た行 | ダービーインパクト/ダービースタリオン マスターズ/大軍師/大三国志/対魔忍RPG/誰ガ為のアルケミスト/弾丸キス〜恋の捜査ファイル〜/釣り★スタ/DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント/ディスティニーチャイルド For DMM/テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュ プリズン/デタキリZ 特別防衛局隊員の日常/DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation/DEAD or LOVE〜狂愛の無人島〜/天下一★戦国LOVERS/天啓パラドクス/転生したらスライムだった件〜魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)〜/刀剣乱舞-ONLINE-Pocket/ドールズフロントライン/ドールズフロントライン:ニューラルクラウド/Trlbal Herose-本格原始人ヒーロー放置RPG/ドラグーン・ナイツ/ドラゴンタクティクス/ドラッグ王子とマトリ姫/ドルフィンウェーブ/ドラゴンポーカー |
な行 | 成り上がり〜華と武の戦国/2角取り BATTLE KING/虹色カノジョ2d/2048改 BATTLE KING/にゃんこ大戦争/猫とドラゴン/農園ホッコリーナ/乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜 |
は行 | 幕末維新 天翔ける恋/パズル通 BATTLE KING/八月シンデレラナイン/パニシング:グレイイレヴン/ハニー×ブレイド2/パニリヤ・ザ・リバイバル/バンドリ!ガールズバンドパーティ!/ビーナスライブ/ビーナスライブ for Android/日替わり内室/ひなこい/100万人のWinning Post Special/白夜極光/ピュア専☆天使クラブ/ファイナルギア-重装戦姫-/FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS/FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争/Fans Poker/ファントム オブ キル/怪盗夜想曲〜ファントムノクターン〜/フィギュアストーリー/ぷちっと三国志〜ゆるっと天下統一〜/ぶっ飛び三国/ブラウザ三国志/ブラックアイアン:逆襲の戦艦島/FLOWER KNIGHT GIRL/プリンセスエンパイア/プリンセスコネクト!Re:Dive/ブルーアーカイブ/ふるーつふるきゅーと!〜創生の大樹と果実の乙女〜/BLUE REFLECTION SUN/燦/ブレイブソード×ブレイズソウル/プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク/プロジェクトドラゴン/文豪とアルケミスト/Poker Fans/放置ファンタジー/ぼくとドラゴン/ぼくらの放課後戦争!-AFTER SCHOOL WARS-/ポコロンダンジョンズ/ポーカーチェイス/ブレイクマイケース |
ま行 | 毎日こつこつ俺タワー/魔界王子と魅惑のナイトメア/魔界戦記ディスガイアRPG〜最凶魔王決戦!〜/マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝/MASS FOR THE DEAD/マフィア・シティOnline/魔法使いの約束/ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜/ミトラスフィア-MITRASPHERE-/ミナシゴノシゴト/みんゴル/メカむすメーカー/メダロットS/メメントモリ/メルクストーリア/モテモテ魔王の異世界冒険録/モンスターストライク/モンスターストライクスタジアム/モンスター娘TD〜ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています〜 |
や行 | ユニゾンリーグ/夢王国と眠れる100人の王子様/夢職人と忘れじの黒い妖精/妖怪ウォッチぷにぷに/妖怪三国志 国盗りウォーズ/よろず社の神ならい |
ら行 | ライバルアリーナVS/ラグナドール/ラグナロク マスターズ/ラストオリジン/ラストクラウディア/ラストラグナレク/ラストエトワール/LOVE:QUIZ/League of Angels Ⅱ/League of Angels Ⅲ/リトルリッチマン/リネージュ2 レボリューション/れじぇくろ!〜レジェンド・クローバー〜/六ツ獄恋いろは/リバースブルー×リバーズエンド |
わ行 | ワールドウィッチーズ UNITED FRONT/ワールドフリッパー/我が天下 |
- OPPO端末購入で購入特典5点セットプレゼント
- 3ヶ月分のLP(リンクスポイント)キャッシュバック(20GB以上+カウントフリーの場合のみ)
\カウントフリー+通信品質が良い /
メインの電話番号がすでにある場合はわざわざMNPせず、eSIMにも対応しているのでデュアルSIMとして新規でデータ専用SIMを用意すればデータ量の組み合わせは無限で使い勝手が良いプランです。
「NUROモバイル」SNSデータフリーでお得
20GBのデータプランにLINE、X、Instagram、TikTokがデータ仕放題となるソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営する「NUROモバイル」
また回線はドコモ、au、ソフトバンクから自在に選ぶことができ、5Gにも対応で余ったデータはくりこし可能など低価格で使える上に通信種別も自分の地域によって自在に選べるメリットがあります。
NUROモバイルの20GBのNEOプランはSNSがカウントフリーとなる(NEOデータフリー)となり、LINE、X、Instagram、TikTok利用時のデータ通信を20GBのパケットを消費せずに使い放題にできます。
SNSデータフリーの対象・対象外の通信の詳細
データフリー対象 | データフリー対象外 |
---|---|
各タブトップの表示/LINEトーク(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイル送受信)/アルバム・ノート等の表示や編集/VOOM表示や投稿シェア/ニュース記事閲覧/設定や項目の表示・編集/友だち追加/プロフィール表示・編集/検索の利用/オープンチャット/スタンプショップ/きせかえショプ | ビデオ通話/位置情報の共有/ジフマガの利用/みんなで見る機能の画面シェア/みんなで見る機能によるYouTube閲覧/ |
特にLINEはビデオ通話以外の音声通話はデータフリーなのでLINE通話メインの方はデータを消費せず通話し放題が可能となります。
- 20GB+SNSが使い放題
- 余ったデータはくりこしできる
- 回線は大手3キャリアから自由に選択可能
- 5Gオプションが無料
- LINEの音声通話し放題
NUROモバイルの20GBプラン
月額料金 | 2,699円 (音声通話) | かけ放題 | 5分:490円 10分:880円 24時間:1,430円 |
---|---|---|---|
カウントフリー | (無料) | NEOデータフリーくりこし | |
5G通信 | 速度制限時 | 200Kbps | |
利用回線 | docomo au SoftBank | eSIM | |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料) 440円 (eSIM発行手数料) | キャンペーンページ | 公式サイト |
特にSNSを普段から多く利用している方にとっては20GBのパケットデータは消費せず節約でき、他のデータ通信の利用に使えるのでNUROモバイルの20GBプランはかなりの恩恵があります。
- 6ヶ月5分かけ放題が割引
\20GB+SNSデータフリー/
20GBプランの格安SIM選びで重要なポイント
20GBのパケットデータ量で格安SIM業者から良いプランを選ぶ際に知っておきたいポイントがいくつかあります。
① 低速モード(節約モード)が用意されているか
いくら20GBといえど大量に大容量データを消費するコンテンツを見ていたらすぐに上限に達する可能性もあります。
そこで低速モードへ切り替えて月間のパケットデータの消費を抑えて節約する機能が備わっている格安SIM事業者を選ぶのも重要なポイントです。
低速切替時の速度 | 低速モード時の制限 | |
---|---|---|
IIJmio (クーポンOFF) | 300Kbps (バースト機能あり) | 3日で336MBで速度制限 (速度規制について) |
(パケット放題Plus) | マイネオ1.5Mbps | (速度規制について) | 3日で10GB超えで速度制限
NUROモバイル (節約スイッチ) | 200Kbps | なし |
リンクスメイト (節約モード) | 200Kbps | |
LIBMO (低速切り替え) | 200Kbps | |
イオンモバイル (速度切り替え) | 200Kbps | タイプ1の場合は3日で336MBで速度制限 (タイプ1とタイプ2の違い) |
HISモバイル 楽天モバイル LINEMO (低速モードなし) |
ここで紹介している格安SIM業者はHISモバイル、楽天モバイル、LINEMO以外はすべて低速(節約)モードに対応しており、月間のパケットデータを消費したくないシーンで低速切り替えを行うことでデータ消費を回避できます。
特にマイネオは通常385円/月となるパケット放題Plus(1.5Mbps)が20GBプラン利用者なら無料で使え、他社よりも高速の1.5Mbpsの速度で利用できるのが最大のメリットです。この1.5Mbpsの速度ならYouTube動画でも閲覧が可能です。
通信速度 | できること | |
---|---|---|
マイネオ | 1.5Mbps(1500Kbps) | インスタグラム、X、フェイスブック、YouTube、TikTok、LINE通話、LINEトーク、ブラウジング、マップ、メール |
IIJmio/NUROモバイル/リンクスメイト/イオンモバイル/ | 200Kbps〜300Kbps | テキストメール、LINEトーク |
マイネオ以外の他社200〜300Kbpsの低速度はテキストメールやLINEトークがギリギリ利用できるかなりの低速で、次にバースト機能が使えるIIJmioが比較的低速モードでも少し快適に利用できるでしょう。
② 余ったデータをくりこし&シェアが可能か?
毎月20GBは使い切るときもあれば余ってしまう場合もあり、万が一余ったデータは無駄にせず翌月にくりこして使い切ってしまいたいですよね。
そこでデータ繰り越しに対応している格安SIMは今回紹介した業者の中では以下です。
データくりこし | データシェア | |
---|---|---|
IIJmio | データシェア | |
NUROモバイル (パケット) | パケットギフト | |
リンクスメイト | データ容量シェア | |
マイネオ | パスケットで最大1000万GBまで永続的にくりこし可能 | パケットシェア |
イオンモバイル | シェアプラン | |
LIBMO | 30GB限定でシェア可 | |
HISモバイル 楽天モバイル LINEMO |
LINEMO、HISモバイル、楽天モバイルの3社以外は余ったデータを翌月へ繰り越すことができます。
もしも余ったデータを無駄なく使いたい方や家族や友人などとデータをシェアしたい方はくりこしが可能なのか、シェアが可能なのかはしっかりと把握した上でプラン選びをしたほうが良いでしょう。
マイネオのみオプション活用で永久にデータを貯められる
またこの中で唯一、翌月以降も余ったデータを繰り越し続け、貯め続けられる「パスケット」というオプションを用意している格安SIMが「マイネオ」です。※パスケットのオプション費用は110円/月です。
他の格安SIMは翌月までの繰り越しで翌々月にはその当月のパケットデータは消滅しますが、マイネオはこのオプションを活用することで永久くりこしができ、いつでも使いたい時には自由に出し入れすることができます。
貯金が好きな方や少しでも余ったパケットデータを無駄にしたくないという方にはこういったオプションを有効活用するのも良いと思います。
③ カウントフリーがあるか
20GBの格安SIMでは使える用途が限られてしまいますし、動画アプリや多くの通信を行うアプリを使ってしまうとすぐに速度制限にかかる可能性があります。
格安SIIM業者別 | (使い放題アプリ) | カウントフリー
---|---|
LINEMO | LINEトーク・通話(音声/ビデオ)全般がカウントフリー(LINEギガフリー) |
リンクスメイト | 対象のゲームアプリ、SNS、動画等のコンテンツがカウントフリー (オプション料金:550円) |
NUROモバイル | NEOデータフリー(LINE(ビデオ通話以外)・X(Twitter)・Instagram・TikTok) |
HISモバイル イオンモバイル マイネオ IIJmio 楽天モバイル LIBMO | なし |
今回紹介した20GBプランが使える格安SIMの中では「LINEMO」が無料でLINEトークがカウントフリー対象となっており、「NUROモバイル」はSNSデータフリーが使えます。また「リンクスメイト」は別途有料ですが多くのアプリ(SNS/動画/ゲーム)がデータフリーになるオプションが用意されています。
④ 通話かけ放題がプラン込みであるか?
電話番号発信が多い方は20GBプランの中にかけ放題オプションが付属しているかもチェックすると良いでしょう。
プラン内にコミコミ (無料) | 有料オプション | |
---|---|---|
楽天モバイル | Linkアプリなら24時間無料 | 15分:1,100円 |
LINEMO | LINE通話無料(音声・ビデオ) | 5分かけ放題24時間:1,650円 |
HISモバイル | 6分かけ放題 | 24時間:1,480円 |
NUROモバイル | LINE通話無料(音声のみ) | 5分:490円 10分:880円 24時間:1,430円 |
IIJmio | なし | 5分:500円 10分:700円 24時間:1400円 |
マイネオ | なし | 10分:550円 24時間:1,210円 |
LIBMO | なし | 5分:550円 10分:770円 24時間:1430円 |
イオンモバイル | なし | 5分:550円 10分:935円 24時間:1,650円 |
リンクスメイト | なし | 10分:935円 |
楽天モバイルはRakuten Linkアプリを活用すれば電話番号発信でも無料で使うことができます。またLINEMOは5分かけ放題、HISモバイルは6分かけ放題がプラン内にコミコミとなっています。
電話番号発信がメインではなくLINE通話がメインのユーザーであればLINEMOもしくはNUROモバイルがおすすめです。※NUROモバイルは音声通話のみ
⑤ 通信速度が安定しているか?
2025年1月19日時点の平均速度データ
みんなのネット回線速度を参照したデータ結果ですが、格安SIMは大手キャリアよりも通信速度は基本的に遅いですが、ここで紹介している楽天モバイルが最も高パフォーマンスです。
よって限りなく快適に20GBのデータ消費を利用するのであれば、少しでもサクサク動作するモバイル回線選ぶようにしましょう。
⑥ 光回線とのセット割で安くできるプランか?
もしも自宅で光回線サービスを使っている場合はここで紹介している格安SIMと同じグループ会社となる光回線プロバイダへ乗り換えることで更に料金を安くすることができます。
今回紹介した中で光回線などのセット割を実施しているのは以下です。
セット割り可能なネット回線サービス | セット割適用後の 20GBプランの料金 | |
---|---|---|
IIJmioひかり (セット割で永年-660円割引) | (利用中は永年) | |
楽天ひかり (6ヶ月無料+楽天市場のポイントUP) | 割引はないが楽天ひかりが6ヶ月無料+楽天ポイントUP | |
eoひかり (セット割で永年-330円割引) | (利用中は永年) | |
@TCOMヒカリ (セットで永年-220円割引、最大5回線まで) | (利用中は永年) | |
HIS光 (セットで-1,500円割引×12ヶ月) | (最大12ヶ月) |
もちろん光回線をまだ使っておらず今後導入予定という方でもこの組み合わせが可能なプランで選べば、格安SIMだけではなく光回線加入による特典もあるのでより得して使うことができます。
▶格安SIMと光回線の組み合わせ。セットで割引が可能な業者まとめ
組み合わせが揃わない場合は光回線などの場合はスマホのMNPと同様で乗り換える手続きを行うだけでこれらの割引を適用することができます。
20GBなら一昔なら7,000〜9,000円が当たり前でしたが、今では2,000〜3,000円弱で使えますし、セット割適用可能なら2,000円台やそれ以下で使えるので賢く使って無駄な出費を抑えるのが一番なのは間違いありません。
大手キャリアから20GBの格安SIMへ乗り換える注意点
大手キャリアからの乗り換えであれば毎月2,000〜3,000円弱の基本料金で使い続けられるので圧倒的なコスパの良さでメリットだらけですが、デメリットも存在します。
大手キャリアからこのような格安SIMへ乗り換える場合の注意点をまとめました。
① キャリアメールは使えない
ここで紹介した業者の中では、4キャリア目となる楽天モバイルのみキャリアメールを提供しており、その他の格安SIMにはキャリアメールが存在しません。
もしもドコモ、au、Softbankの大手キャリアを契約している方でそれぞれの専用となるキャリアメールをメインとして使っているのであれば、「メール持ち運びサービス」の手続きを行わないとそのメールが継続して利用できなくなります。
【対策】ドコモ、au、Softbankのメール持ち運びサービス
現在ではドコモ、au、Softbankでは他社に行っても定額の料金を払えばそのキャリアメールを引き続き使える「メールアドレス持ち運び」というサービス開始しています。
キャリアメール継続における維持費
それでも1メールアドレスの料金やスマホの維持費が高くてどうしても大手キャリアを抜けたいのであれば、メインとして使っているキャリアメールをgmailやヤフーメールへ置き換えて行くしかりません。
もしもキャリアメールを色々なアカウントサービスへ登録するために使っている場合は面倒ではありますが、それぞれのサービスのアカウント情報からメールアドレスをフリーメールアドレスに変更していく手続きが必要となります。
ただちょっとしたこの苦労で毎月の月額料金を少しでも安く抑えることができると考えればなんとか頑張れるとは思います。
1年で4,000円弱、10年メールアドレスを使い続けると4万円もの出費になるので無料のメールアドレスに今のうちに乗り換えておいたほうが損はありません。
② サポート窓口が少ない
格安SIMは基本的に大手キャリアのようにケータイショップを持たず、固定費を抑えることで格安料金を実現しているため、店舗に出向いて専門スタッフのサポートを受けることができません。
ただし楽天モバイルやイオンモバイルなどの業態では店舗が近くにあればサポートを受けることが可能です。
▶楽天モバイルの店舗検索
▶イオンモバイルの店舗検索
もしもネットである程度調べることができるようであれば、今ではWEBや動画等でも色んな手続きの手順や解決策が溢れかえっていますので、それらをサクサク検索してたどり着けるようになればサポートは正直なところ不要だと思います。
20GBプランの格安SIMのおすすめまとめ
格安SIMの20GBプランは平均して2,000〜3,000円前後で安く使うことができ、やりくり次第では家計にも優しいながらもそこそこのデータ容量を使うことができます。
ここで紹介した20GBプランを利用用途や条件に合わせてまとめると以下のようになりました。
格安SIM業者別 | 特徴やおすすめポイント |
IIJmio | ・電話番号不要で限りなく安くデータを使いたい人 ・eSIMの空きを使いデュアルSIMでお得に使いたい人 ・スマホを新しくお得に入手したい ・ひかりとのセット割でお得にしたい |
---|---|
楽天モバイル | ・大手キャリアと品質が同じ高速通信を使いたい人 ・24時間無料でかけ放題を使いたい(Linkアプリ) |
LINEMO | ・5分かけ放題を無料で使いたい ・通信品質を重視したい ・LINEトークや通話をよく使う(LINEギガフリー対応) |
マイネオ | ・低速モードで節約しつつ快適に使いたい ・利用者満足度が高いプランを使いたい ・データ永久くりこしを活用したい |
HISモバイル | ・通信品質が良い格安SIMを使いたい ・6分かけ放題を無料で使いたい ・ひかりとのセット割でお得にしたい |
LIMOBO | ・スマホを1円で入手したい ・@TCOMとの光セット割で安く使いたい |
イオンモバイル | ・家族でシェアしてなるべく安く使いたい ・全国のイオン店舗で受付&サポートを受けたい |
リンクスメイト | ・ゲームアプリのカウントフリーが強い ・通信品質を重視したい |
NUROモバイル | ・音声通話で安く使いたい ・LINEトークの利用が多いので無料でデータフリーにしたい |
20GBなら平均して2,000〜3,000円ほどで電話番号も使えますが、人によっては今のケータイ会社を継続しつつ、追加で20GBのデュアルSIMで使いたいという用途であれば1,500〜2,000円弱で使える業者もあります。
それぞれの格安SIM業者の強みや通信品質だけではなくオプションサービスやサポートの充実度も様々なので色々試してみるのも面白いと思います。
また今では格安SIM申し込みの場合は契約期間や解約金など縛りがゆるくなっており、乗り換えのハードルが低くなっているため、気になる格安SIM業者は乗り換えてみる価値は全然ありだと思います。
コメント